ハイクオリティーなローコスト住宅

リビング
照明計画は空間づくりには欠かせないポイントです。調光機能がついた照明器具を選ぶことで、本を読むときや文字を書くときなどは明るく見やすい昼白色、くつろいで落ち着いたひと時を過ごすときは電球色と生活スタイルによって空間の印象を演出し、その時々にあった明るさを生み出すことができます。

階段下収納
限られたスペースも工夫次第で収納量をアップできます。階段下は収納にすることで有効利用。掃除機を置いたり、日用品のストックをしまうなど大変便利な空間です。左の扉を開けるとリビング階段に繋がっています。断熱効果に加えて階段前の扉を設置することで、熱効率を向上させてランニングコストを抑える住宅になっています。

寝室
床材も部屋ごとにお好みの色味を選ぶことができます。寝室は床と建具をチェリー柄で統一して落ち着いた雰囲気に。寝室からは小屋裏にも上がることができます。季節ものなどしまうこともできるので、収納量も上がり居室を広く使うことができます。

玄関
玄関ドアは採風窓付きのタイプを選択しました。玄関には窓を配置していない分、壁面の収納力を上げる一方で採風窓を開ければ、扉を閉めたまま風を取り入れることができ、プライバシーや防犯性を損なうこともありません。デザイン性に優れた壁付けのコート掛けは、使わないときはおしゃれなアクセントとして活躍します。